勉強会と

勉強会
「チルチンびと」地域主義工務店の会・建築塾
勉強熱心とは言えないIは2度目の参加
※社長は毎回参加しておりますので皆様ご安心を
建築家・松本直子さんのレクチャー
住いづくりを具体的に考えはじめたとき、誰とどんな方法で
作るかで行く道は違うかと思う
ハウスメーカーに向かうひと、工務店に向かうひと、建築家に
向かうひと
それぞれの違いを施主が確かに判断できる時代になっていると実感する。
会場となった建物は趣がある
テラゾ1
テラゾ
テラゾ2
給湯室の天板もテラゾ
カナモノ1
トイレのドアノブもナカナカ良い
カナモノ2
磨きたくなるプレート
3人
巨頭会談・・・じゃないかも
そうピース!たいせつです

猪方の家 地盤補強工事

地盤調査の結果、想定した通り地盤補強が必要であることが判明
20090713kui1.jpg
地盤をぐいぐいと掘削(少々いたいですが我慢してくださいねぇ・・・とは言わない)
20090713kui2.jpg
予定深さまで掘削後ソイルセメントを注入
20090713kui3.jpg
ソイルセメント注入後節付鋼管を挿入
「特定住宅瑕疵担保責任の履行の確保等に関する法律」により
平成21年10月1日以降に新築住宅を引き渡す場合、保険加入
が義務付けられる
保険加入には地盤の安全を確保しなけえればならない
はじめの一歩は地盤から

猪方の家・地鎮祭

地鎮祭
家の新築工事にとりかかる際、その土地をお守りくださる神さま
にご挨拶を申し上げ、工事の安全と守護を祈願する祭儀
神主さんは穴澤天神よりお越しいただく
070419+003_convert_20090711111959.jpg
しめなわ に御幣という紙をつるす
元々は神に捧げるものであったが後に社殿の中に立てて
神の依代あるいは神体として、あるいは祓串のように
参拝者に対する祓具として用いるようになった
070419+005_convert_20090711112808.jpg
木の台を並べその中央に神籬(ひもろぎ:大榊に御幣・木綿を付けた物
で、これに神を呼ぶ)を立てて祭壇となし、酒・水・米・塩・野菜・魚等の
供え物を供える
神籬の布の緑・黄・赤・白・青には五行説における天地万物を組成して
いる5つの要素つまり木・火・土・金・水があらわされている
『The Fifth Element』とは・・・ちょっと違う