【新築工事・高円寺の家】階段

高円寺の家 新築住宅建築レポート Vol.14

 

階段を作っていきます。階段も、床と同様、作っては養生していくので、完成までなかなか見られないことが多いです。

 

階段ができるまでは、はしごで2階に上って作業をします。作成途中で材料の綺麗な木目が見えています。

このように、すぐ養生してしまいます。

1段目から12段目までの踏面は、お馴染みの和歌山の山長さんの床板を使っています。

あれ、階段が浮いている???

なんと! 13段目からスケルトンになる変則的な階段です。

また、防火の関係でストリップ部分に使う板は厚みが60㎜もあります! これが大変で!

巾剥ぎ材で厚み60㎜を造ってくれる所が無く、、、方々探した結果、岐阜に有る白鳥林工さんで造って貰えました。

これは、完成が楽しみな階段ですね! 完成写真をお待ちくださいね~~~

【新築工事・高円寺の家】造り付け家具など

高円寺の家 新築住宅建築レポート Vol.13

 

長らくお待たせいたしましたが、高円寺の家の建築レポート再開です!

造り付けの家具(収納)を作っていきます。

床材などと同様、無垢の杉材で作りますが、家具等は巾の大きい材料が必要です。一枚板では高価過ぎて使えないので、巾剥ぎ材を使います。

大丸建設では、栗駒産の物をよく使いますが、今回は、九州は大分のトライ・ウッドさんの巾剥ぎ材を使いました。

できあがりは、完成写真をお楽しみに。

 

次は、断熱材です。セルローズ断熱材を使用しています。

所々に開けた穴から吹き込み、吹き込み終わったら専用の紙で押さえます。

こちらが、吹き込んでいるところです。

紙で穴をふさぎました。

 

床張り途中の貴重な写真が撮れました。張り立てほやほやです(笑)

なぜ貴重なのかと言うと、、、

大工は床板を張りながら、一部屋(又は部屋が大きければ途中で)毎に養生してしまうので、現場監督と言えどもタイミング良く現場に行かないと中々張り上がった所を見られないのです。

 

枠材を取り付けていきます。

美しい!

 

次回は、階段の工事に入っていきます!