白い建具の家・・・続き・・・

天井と建具にレトロな雰囲気を残し、白い建具の家のリフォームがほぼ完成です。
s-天井
施主が大阪で見つけてきたドアノブです
s-新ドアノブ
既存のドアはこちらでした
s-既存ドアノブ
台所ドアの引き手も
s-既存ドア引手
ドアノブと一緒に購入されたもので、
こんな風になりました
s-新引き手
こちらのトイレも改修して
s-トイレ改修前
すっきりしました
s-トイレ改修後

白い建具の色調整

ペンキ屋さんが現場塗装の建具の色の調合をしているところです。
白っぽい建具になりますが、白の色は無限大。
事前に日塗工の見本帳で指定はしていましたが
この空間に合う白はやはり現場で板に塗りながらの微調整。
s-色の調合
建具が多いため空間を占める量が多くなり、
又、この建具はデザインの時点から施主の思い入れが強いので、
色決めも気合が入ります。
写真ではうまく出なかったのですが、
ニッチのある壁面の布クロスと他の面の中霧島壁の色、
そして建具の色、
微妙に違う白の色合いが喧嘩せずに溶け合って調和しています。
s-建具塗装後
温かみのあるやさしい色合いになりました。

作戦会議

昨年から数回に分けてのリフォーム工事。
第4期工事が始まります。
今回はリビングの改修です。
テラスに続く大きな開口部、
ここに敷居を埋め込んで障子を8本入れたいのです。
s (1)
タイルの上に敷居を乗せるなら楽なのですが、段差が出来ては不便です。
大工と監督と作戦を練っているところです。
s_20130521182001.jpg
もうひとつの難題はこの座卓を使って堀座卓を作りたい。
しかも蓋付きで・・・
ここは絨毯を撤去して杉板の床に改修するのですが
さ~ぁてどう作りましょ?
心地良く、見栄え良く、
施主に納得していただけるような納まりを考えましたが
どんな風に出来るか楽しみです。
s (2)

吹抜けを子供部屋に・・・リフォーム事例

9年前に弊社で建てさせていただいたお家の竣工時の写真です。
竣工時
南に面した吹き抜けから昼は陽が燦々と降り注ぎ、夜は月や星を見上げることが出来ます。
竣工時 (1)
将来子供部屋にする計画で梁を掛け、コンセントも付けてあります。
竣工時 (2)
さて、その将来がやってきました。
2階の床板が張られ、リビングに天井が出来ました。
リフォーム後 (2)
お気に入りの吹き抜けを塞ぐに当たってずいぶん悩まれていらっしゃいました。
吹抜けを一部残す案も考えましたが、2階の部屋の面積も欲しいし、
結局床の一部に強化ガラスを嵌め込むことになりました。
リフォーム後
2階の床はこんな感じです。
リフォーム後 (3)
ここは女の子のお部屋です。
リフォーム後 (8)
お兄ちゃんのお部屋はこちらです。
リフォーム後 (5)
オープンだった2階のスペースを間仕切りました。
これは竣工時の写真です。
竣工時 (3)
風が通るように欄間を設けました。
飾り棚にはお気に入りの品々が・・・
お父さんと一緒に飾ったそうです。
リフォーム後 (1)
2階の収納スペースが減ってしまうので小屋裏収納も作ることになりました
リフォーム後 (4)
収納階段を上ったら正面に手作りのベンチがありました。
以前に大丸建設の木工フェスタで作ったベンチです。
リフォーム後 (7)