vol.10 (2005/11月)

トップニュース

地震と木造住宅について part2

木造住宅と地震の関係について知ることは、来るべき大地震に備えるうえでも大切です。前号の特集では、建物にかかる力は「縦の力」と「横の力」の二つがあり、地震の際は特に「横の力」に耐えなければならないという話をしました。木造住宅の場合はコンクリート造などとは違い、骨組みが木、壁が土など、建物全体が「やわらかい」素材でできています。木造住宅は地震の際、建物全体で揺れ、変形してめり込むことで地震の力を受け流します。

つまり、「中小の地震にしっかり耐えられるだけの素材の強さを確保し、大地震の際は変形して一部が壊れたとしても全体を守る」という考えをもってください。例えば、壁だけが強い素材でできていると、骨組みだけが壊れて壁に押しつぶされる、などとバランスを欠いてしまいます。

木造住宅は、以下のパーツがバランスよく配置されていることが大切です。基本的には「重力=縦の力」に耐え、地震の際は横の力をうまく受け渡す役割を果たします。

○基礎…重力に何十年も耐えるほか、地盤と地震力の中継地点にも。
○軸組…住宅の「骨格」。接合部分で力の受け渡しをする。
○壁…骨格に壁が入ることで、建物をしっかり固定。横の力を伝える面の役割。
○床…常に重力に耐え、地震の際は柱や梁にかかる横の力を、壁に伝える。
○屋根…小屋組は「軸組」の一部で、野地板は床や壁の用に「面」で耐える。

なんでも情報局

お酢の力で水まわりがピカピカに!

蛇口のまわり、トイレの水際・…。ガンコな水アカは、強力な洗剤を使ってもなかなか落ちない厄介者です。そんな時に役立つのがお酢。

水アカの正体は炭酸カルシウムやリン酸カルシウムが結晶化したもの。お酢に含まれる水素イオンがこれらの結晶をゆるませ(親和反応)、さっと拭き取る、または水で流すだけで驚くほど汚れがきれいになります。お酢を水で薄め、好みのエッセンシャルオイルを加えたビネガー水を手元に置き、トイレや水まわりにしゅっとひと拭きするだけで、大掃除いらずです。

また、重曹と組み合わせるとパワーアップ。気になるところに重曹をふりかけ、ビネガー水をひと拭きすれば、シュワシュワ泡が汚れを撃退します。
水:500ml、酢:大さじ1、オイル:1~2滴