vol.67 (2015/5月)

トップニュース

家庭のエコ診断でできること

大丸建設では昨年、専務の安田佳正と常務の安田博昭が、環境省の認定資格「うちエコ診断士」の資格を取得しました。これは家庭のCO2排出量などを電気料金表やガス料金表などから判断し、エネルギー消費家電の買い替えやエコドライブのアドバイスをすることで、家庭での光熱費削減とCO2削減を両立させ、地球温暖化防止に役立てていこうというものです。

私たちは今後、住まいと暮らしの省エネを積極的に進めていこうと考えています。
住宅の断熱性能を高めていく事はもちろん、給湯器等の設備機器、家電製品やライフスタイルにおいても省エネを呼びかけて積極的に進めていこうと考えています。

住宅の断熱性能を高めていく事はもちろん、給湯器等の設備機器、家電製品やライフスタイルにおいても省エネを呼びかけて参ります。

家庭のエコ診断では、お客様の持つ家電製品や車の使い方についてアドバイスします。特に消費エネルギー量の多い給湯器・冷蔵庫・エアコン・照明・車について、買い換えるのか、使い方を変えるかで、光熱費とガソリン代そしてCO2の排出削減ができるようになります。

家電の買い替えでは、廉価な普及型とエネルギー効率が高い省エネ型を購入する場合で、10年間でどの程度の光熱費の差が出るのか、何年でモトを取れるのかを詳しくお知らせできます。

また、診断する家庭のエコ度が、同じ地域の同じような家族構成、家のタイプ(マンションか戸建てか)の100人中何位が分かり、省エネ対策を進めていくと何位まで順位が上がるのかも分かります。ちょっとしたゲーム感覚で楽しめますので、ご興味のある方はお問い合わせください。

なんでも情報局

街路樹を楽しむポイント

新緑がまぶしい季節になりました。暑すぎず寒すぎず、花粉も減ってお散歩が楽しいシーズンですね。街路樹の特徴を知っていると、毎日のお散歩がとても楽しくなりますよ。
ポイント① 樹種を確認してみよう!
身近な街路樹の種類を知らない人も意外と多いものです。ケヤキ、イチョウ、サクラなどが人気ですが、ハナミズキ、百日紅など季節によっていろんな表情を楽しめるので、お気に入りのスポットを探してみましょう。

ポイント② 木に生えるコケもチェック!
歩道のコンクリートの隙間にも木の幹にも生えている苔。見た目には同じようでも種類があり虫眼鏡で観察してみると楽しいですよ。

ポイント③ ど根性○○を探してみよう!
コンクリートの縁石を押し上げて咲く花、時にキャベツやたけのこなど…こぼれ種でしょうか?ぜひチェックしてくださいね。